極めてまれに発生する地震(震度6強~7)で
倒壊しない
現行の建築基準法を満たす基準
一般の住宅


![緑と太陽の街づくり[株式会社サンホームズ]](/images/logotype-w.png)
![緑と太陽の街づくり[株式会社サンホームズ]](/images/logotype-b.png)

サンホームズでは創業以来、地元のみなさまに支持され、これまで多くの棟数を作り上げてまいりました。
長きにわたり快適な暮らしを追求し、皆様と共に成長してきた私たちの技術で、永く安心して住み続けられる住まい作りに取り組んでいます。

こだわり01
地震が発生した時、
我が家が一番安全であるために。
私たちは「耐震」にとことん力を注いでいます。耐震等級は地震に対する建物の強さを示し、私たちの家は耐震等級3の強固なものです。サンホームズがつくる家はお客様から特別な要望がなくとも、大きな地震にも耐え、ご家族が末長く暮らせる“いつも安心して住める家づくり"を心がけています。

極めてまれに発生する地震(震度6強~7)で
倒壊しない
現行の建築基準法を満たす基準
一般の住宅

耐震等級1の1.25倍
病院や学校など
災害時の避難所となる建物

耐震等級1の1.5倍
消防署や警察署などの
防災拠点となる建物


大きな揺れはもちろん、ごく僅かな3mmの揺れから瞬時に減衰力が働き、効果を発揮。また、震度1程度の小さな揺れの蓄積でも住まいの損傷の原因になります。evoltz(エヴォルツ)は、繰り返す小さな揺れからも作動し、建物への損傷を軽減するので、家の性能を持続させます。

こだわり02
久慈の四季を感じ、いつでも心地よい温度。
季節ごとの気温変化がゆるやかで過ごしやすい久慈。しかし海の影響を強く受け、冬は寒冷な傾向。だからこそ、我々は超高断熱“HEAT20 G2”を取り入れ、365日快適で居心地のいい空間をつくります。家にとっても、家族にとっても健康な暮らしを大切にし、自然とともに過ごす豊かな生活をお届けします。


こだわり03
家族にも、地球にもやさしい省エネの住まい。
BELS(ベルス)とは、建物のエネルギー効率を評価するためのシンボル。5つ星で評価され私たちの住まいは「最も高い節約効果を持ち、環境に優しい建物」の最高評価5つ星。
また、住宅の高断熱化・高効率設備による省エネと太陽光発電などによる創エネにより、年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロ以下になる"ZEH住宅"であり、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅"長期優良住宅"の家づくりです。電気代高騰の昨今、電気代を抑えた家づくりが出来たとお客様から声をいただいております。
とことん快適に暮らしても、省エネで高性能の住まいをサンホームズは提供します。

こだわり04
家族の健康を大切にした家づくり。
ダンパック・チャフパック(セルローズファイバー)は自然素材の呼吸する古紙を原料にCO2削減で環境に配慮したリサイクル断熱材です。有害な化学物質を含まない為、健康的で快適な室内環境が得られます。更に優れた断熱性と、軽量で耐震性が高い特性も兼ね合わせており、大変万能です。サンホームズこだわりの工法で家族の健康も大事にした家づくりを大切にしています。

